沿革

大正5年
  • 長禄寺内に須賀川幼児園を開設
  • 県の認可を受け須賀川幼稚園開設
  • 初代園長 杉原治助 就任
初代園長 杉原治助
大正6年
  • 第一回 保育満了式
第一回 保育満了送別会
青い目の人形(昭和2年)
園庭あそび(大正10年)
昭和11年
  • 園長 山口金造 就任
園長 山口金造
ひな祭りと園庭あそび(昭和9年)
昭和32年
  • 現在地(須賀川市北町5番地)へ移転
  • 新園舎新築落成
運動会(昭和27年)
新園舎新築落成記念
昭和35年
  • 遊戯室新築落成
七夕まつり(昭和34年)
昭和36年
  • 園長 秋実遠 就任
園長 秋実遠
昭和37年
  • 制服・制帽を制定
昭和37年 運動会
昭和39年
  • 東園舎新築落成
園庭あそび(昭和44年)
昭和48年
  • 南園舎新築落成
昭和55年
  • 学校法人長禄寺学園 認可
昭和56年
  • 創立65周年 学法認可記念式典挙行
昭和61年
  • 創立70周年 第70回保育満了式
  • 園舎全面改築落成
  • 慈母観音像ならびに人形とおもちゃの塚除幕(卒園生の皆さんよりの浄財により建立)
平成4年
  • 園長 秋信海 就任
  • 制服・制帽変更
平成22年
  • 制服・制帽変更
平成28年
  • 創立100周年
平成29年
  • 園長 村上玲子 就任
令和2年
  • 園長 沼田正子 就任
令和8年
  • 創立110周年